高等学校生物科目において酵素の基質特異性を学ぶための新しい実験方法に関する研究

書誌事項

タイトル別名
  • Studies on the Development of New Experimental Methods for Learning on the Substrate Specificity of Enzymes in Upper Secondary School Biology Class
  • コウトウ ガッコウ セイブツ カモク ニ オイテ コウソ ノ キシツ トクイセイ オ マナブ タメノ アタラシイ ジッケン ホウホウ ニ カンスル ケンキュウ

この論文をさがす

抄録

本研究は,高等学校生物科目において,酵素の基質特異性を科学的に探究するのに役立つ新しい実験方法の提案を行うものである。酵素の基質特異性に関しては高校生物の教科書では,かなりおおざっぱに記載され,酵素の基質特異性がかなり厳密なものであることを高校生が実感をもって学ぶことができないのが現状である。そこで探究活動における新しい実験方法の確立が急務であるが,本研究で開発した実験方法は高校では実施困難な内容も含まれる。そこで,大学等高等教育機関との密接な連携をとりながら,高校生でも探究活動において実施可能な実験方法及び大学等高等教育機関との密接な連携の在り方を新しく構築した。結果,実験の環境が整っていない高校であっても,大学等との連携によって高校生に科学的な研究を通じた学習で活用可能な実験方法を提案できたと考える。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ