実験小説から私小説へ : 美妙スキャンダルとゾライズム

Bibliographic Information

Other Title
  • ジッケン ショウセツ カラ シショウセツ エ ビミョウ スキャンダル ト ゾライズム

Search this article

Abstract

ゾライズムの本格的な移入は、明治三十四年小杉天外によってなされ、このゾライズムと明治四十年ごろから盛んになった自然主義文学との間には断絶があるとするのが普通の見方である。また、明治二十七年の美妙スキャンダルは、もっぱら美妙没落のきっかけとして注目されてきた。しかし、ゾライズムは、美妙スキャンダルの頃すでにかなり知られており、美妙の行動もゾライズムの実践とみなされていたことが分かる。美妙の行動は、ゾラのいう実験小説を、実際経験を観察し記録したものと理解し、それを私小説的に実行しようとした結果であり、当時の文壇も同様に理解していたことが分かる。実際経験としての「実験」を重視する風潮は、その後も続き、私小説の発生に結びついたと考えられる。

identifier:KG001400000473

Journal

  • 京都語文

    京都語文 14 174-186, 2007-11-24

    佛教大学国語国文学会

Keywords

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top