元亨版『和語灯録』と『西方指南抄』の比較 : 『三部経大意』の問題に関連して

書誌事項

タイトル別名
  • ゲンコウバン 『 ワゴトウロク 』 ト 『 サイホウ シナンショウ 』 ノ ヒカク : 『 サンブケイ タイイ 』 ノ モンダイ ニ カンレン シテ
  • A Comparative Studyof Wago-toroku (Genko Edition)and Saihoshinansyo: Concerning the Problem of Sanbukyo-taii

この論文をさがす

抄録

金沢文庫蔵の『三部経大意』は『和語灯録』所収の「三部経釈」と同じ内容を持ちながら、至誠心釈については他の法然遺文には見られない特異な記述を有する文献である。この特異な至誠心釈について、『和語灯録』編纂者である了慧道光による削除の可能性が先行研究によって指摘されている。しかし、そうした改変が了慧によって行われたとするならば、それは『和語灯録』全体についての改変の可能性を示唆するものであり、『和語灯録』自体の資料的価値の見直しが迫られる事態となる。本論文は、最古の版本である元亨版『和語灯録』とそれよりも古い『西方指南抄』に収録される並行する法語の比較し、異同箇所を分析しその可能性の低さを指摘するものである。

元亨版『和語灯録』

『西方指南抄』

『三部経大意』

了慧道光

identifier:BR010200008880

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ