カマラシーラの常往論批判とダルマキールティの刹那滅論 : サーンキヤの顕現説、説一切有部の三無為説、特子部のプドガラ説の吟味
Search this article
Abstract
KamalasilaのMadhyamakalokaにおけるサーンキヤ学説批判は,四不生のうち自からの生起説として因中有果論と転変説が吟味されるが,以下では四不生すべてを検証した後,縁からの顕現説として,未顕現であるプラダーナから諸存在が顕現するというサーンキヤ学派の見解が常住論として批判的に考察されている。その論点はプラダーナとそれから顕現した諸存在とは区別され得るのか,否か,その関係の仕方が問われ,またダルマキールティの刹那滅論の観点からその常住論の不合理が指摘される。さらに同ーの観点から,説一切有部の三無為説,特子部のプドガラ論が吟味されている。
Madhyamakaloka
サーンキヤ学派の顕現説
縁の考察
ダルマキールティの刹那滅論
三無為説
プドガラ説
identifier:BO008200003675
Journal
-
- 文学部論集
-
文学部論集 82 1-19, 1998-03-02
佛教大学文学部
- Tweet
Details
-
- CRID
- 1050569313653216768
-
- NII Book ID
- AN10404998
-
- ISSN
- 09189416
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- departmental bulletin paper
-
- Data Source
-
- IRDB