年齢階層別の要介護状態予防 : 主にフレイルに着目して
書誌事項
- タイトル別名
-
- Prevention of care-requiring conditions among different age groups: Focusing on frailty
この論文をさがす
説明
健康長寿を達成するためには、要介護状態を未然に防止することが重要な課題である。65歳未満では、主な要介 護の要因は生活習慣病関連であり、生活習慣病への対策が最優先である。65歳から75歳未満では、主な要介護の要 因が生活習慣病関連とフレイル関連の両方であるため、両方への対策が必要である。75歳以上では、主な要介護の 要因はフレイル関連であり、フレイルの予防と悪化防止が最重要である。特に、フレイル予防は幅広い年齢層に及 ぶため、各年齢階層において留意すべきポイントを理解することが望まれる。
To promote good health and a long life, it is essential to prevent care-requiring conditions. For those who are 64 years of age or younger, measures taken to prevent lifestyle-related diseases must be preferentially implemented because they are major factors for the care-requiring conditions. Among the 65-74 years old age group, measures to prevent lifestyle-related diseases and frailty must be implemented, as both are major factors for care-requiring conditions. For those above the age of 75, measures to prevent frailty must be preferentially implemented given that it is a major factor for the creation of care-requiring conditions. Because prevention of frailty should be implemented widely, and among different age groups, it is necessary to understand the important aspects of frailty prevention as they relate to each age group.
収録刊行物
-
- 山口県立大学学術情報
-
山口県立大学学術情報 14 157-162, 2021-03-31
山口県立大学
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050569767916979968
-
- NII論文ID
- 120007042122
-
- ISSN
- 21894825
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- CiNii Articles