シンガポールの言語教育政策とアイデンティティ : ─シンガポール華人への影響を中心に─

書誌事項

タイトル別名
  • シンガポール ノ ゲンゴ キョウイク セイサク ト アイデンティティ : シンガポール カジン エノ エイキョウ オ チュウシン ニ
  • Language Education Policy and Identity in Singapore : Focusing on the influence on Chinese Singaporean

この論文をさがす

抄録

This study examines the influences of the government's language education policy on the Chinese Singaporean focusing on their society based on various literature. Since before and after the founding of the country in 1965, the Singapore government has focused on bilingual education with English as the main language. Since its founding, under the strong leadership of Prime Minister Lee Kuan Yew, the government has promoted bilingual education with Malay as the national language, English as the first language and Chinese, Malay, and Tamil as the second language. The promotion of English-language education has had an influence on the Chinese community and almost all Chinese Singaporean students were attending English-language schools by 1985. And when China began its reform and opening-up policy in 1979, in response to that policy, the Singaporean government promoted the Speak Mandarin campaign to ensure that the Singaporean Chinese speak a standard Chinese language. As an economic powerhouse in the 21st century, it is no exaggeration to say that Singapore has become a country where English is the primary language. While the government's promotion of bilingual education is considered necessary for the development of the country, the following negative effects have been pointed out to society. 1) Strong academic competition. 2) The need to support young people who cannot keep up in a competitive society. 3) The issue of the younger generation's devotion to Western culture and the decline of Chinese culture and dialects. 4) The need for consideration for other ethnic groups other than Chinese. 5) The issue of establishing an identity as a Singaporean. We need to pay attention to how the Singapore government will respond to these issues in the future.

本研究は、シンガポールの華人に焦点を当て、政府の言語教育政策が、華人社会に与えた影響について各種文献をもとに明らかにした。シンガポールは1965年の建国前後から、英語を主な言語とするバイリンガル教育に力をいれている。建国以降、リー・クワン・ユー首相の強力なリーダーシップのもと、マレー語を国語としながらも、英語を第一言語とし、華語、マレー語、タミル語を第二言語とするバイリンガル教育を推進して現在に至っている。英語教育の推進は華人社会にも影響を与え、1985年には、ほぼすべての学生が英語校に通学するまでになった。また1979年から中国が改革開放政策を開始すると、それに呼応するように、シンガポール政府はスピーク・マンダリン・キャンペーンを開始し、シンガポール華人が中国語の標準語を話すための運動を展開している。21世紀に入り、経済大国の仲間入りを果たしたシンガポールは、英語を主言語とした国と言っても過言ではない。政府が推進するバイリンガル教育の推進は、国の発展に必要なことと考えられるが、その一方で社会全体に、以下のような弊害が指摘されている。1) 社会の熾烈な学歴競争。2) 学歴競争についていけない若者の支援。3) 若い世代の欧米文化への傾倒と中国文化、方言の衰退の問題。4) 華人以外の他の民族への配慮の必要性。5) シンガポール人としてのアイデンティティの確立の問題。などである。今後、シンガポール政府がこれら諸問題について、どのように対応していくか注視された。

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ