栃木県大谷資料館地下採石場跡の温度変化特性

書誌事項

タイトル別名
  • トチギケン オオタニ シリョウカン チカ サイセキバ アト ノ オンド ヘンカ トクセイ
  • トチギケン オオヤ シリョウカン チカ サイセキバアト ノ オンド ヘンカ トクセイ
  • Temperature change characteristics of subterranean quarry Oya Stone Museum in Tochigi Prefecture

この論文をさがす

抄録

本研究では,大谷資料館の地下採石場跡の温度をデータロガーによって連続的にデータ収集し,その結果から,温度変化の特性を明らかにした。年間の温度変化は,地下空間にもかかわらず,温度変化が大きく,夏季は冷涼だが冬季は外気温に近い温度を示した。掘削穴からは空気の流入,流出があるため,冬季は密度の大きい冷気が流入し,温度を低下させる。しかし,夏季は冷気が流出しにくいため,温度変化は小さいことがわかった。

In this study, we collected data continuously by data logger and revealed the characteristics of the varied temperature at subterranean quarry ruin of Oya Museum. Alteration of annual temperature made a large change despite the underground space and it shows cool in summer but a close to the ambient temperature in winter. Due to the inflow and outflow of air from the excavation, cold air with greater density is flowed and reduced temperature in winter, however; we found that small changes in temperature since cooling air is less likely to escape from the excavation.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ