レゴ®ブロックとICTを活用した数学的思考力育成プログラムの試み

書誌事項

タイトル別名
  • レゴ® ブロック ト ICT オ カツヨウ シタ スウガクテキ シコウリョク イクセイ プログラム ノ ココロミ
  • Development of Programs for Supporting Mathematical Thinking Using LEGO® Bricks and ICT

説明

type:text

千葉大学大学院人文社会科学研究科研究プロジェクト報告書第262集『社会とつながる学校教育に関する研究』 藤川 大祐 編

"Research on School Education Connected with Society" Report on the Research Projects No.262

本研究は、民間企業及び団体と大学とが連携し、中学校の選択教科「社会とつながる数学」で実践を行っている授業プログラムの試みを報告するものである。中学校数学科で必要とされる数学的思考力を育成するために、レゴ?ブロックの組合せを、ICTを活用しながら数え上げるプログラムを開発した。授業では、数学的思考力を育成するために、グループでの協同作業を行わせた。1時間目と2時間目の授業の実践と考察を行ったところ、数学的思考力を育成するために(1)iPadのカメラ機能による画像を覗き込んで会話をすることの有効性、(2)生徒の親しみのあるレゴブロックを使うことの有効性が示唆された。一方で、限られた時間の中で応用的な題材を扱うために、生徒の思考を補助するアプリケーションが必要であることが課題として挙げられる。本実践研究は本稿の時点では継続中であるため、数学的思考力が育成されたことへの評価は、今後も慎重に行う必要がある。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ