【史料紹介】「小説朝日」-中間小説誌総目次

書誌事項

タイトル別名
  • 【シリョウ ショウカイ】「ショウセツ アサヒ」 -チュウカン ショウセツシ ソウモクジ
  • 【INTRODUCTION OF MATERIALS】List of Contents of Shosetsuasahi

この論文をさがす

抄録

type:text

本研究事業は近代史の中で最も読まれたジャンルでありながら、定義が確定してこなかった中間小説について見直し、「現象」として捉えることで新たな中間小説像を構築することを目的としている。その目的を達成するため、具体的には以下の三種の解明を目指している。それは①中間小説誌が如何なる雑誌メディアであったかの解明(資料の保存・公開)、②中間小説誌編集の戦略の解明、③中間小説誌読者の位置づけ、とまとめられる。この解明を行うに、有効かつ重要な作業といえるのが、表紙、目次構成、挿絵、読書欄、編集後記の調査である。こうした実際の雑誌を手にとっての調査は、雑誌編集の戦略の抽出、また各中間小説誌の性格の明示につながる。本「史料紹介」では、中間小説誌とその隣接領域の雑誌メディアとの境界線上にある雑誌群の調査を進めた結果、中間小説誌として捉え直すべきことが判明した「小説朝日」の目次を翻刻する。

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ