中堅企業の経営目的

Bibliographic Information

Other Title
  • チュウケンキギョウ ノ ケイエイモクテキ
  • The Business Objective in Japanese Mid-sized Companies

Search this article

Description

type:text

中堅企業を調査する目的は,従来の経営学の常識,先入観,偏見に縛られず,より自由な企業像を形象するためである1)。150社あまりを調査することによって,一般に流布されているイメージより,現実の企業はずっと豊かで多様な戦略と組織を持っているが分かってきた。中堅企業は,混乱と流動が日常の世界である。既存の技術,市場,価値観が,新しい技術,新しい市場,新しい価値観と融合し,混沌の中から中堅企業が形成されていく。大企業のような規律と兵站の整った常備軍が組織戦をおこなうのと違うし,強烈な一人の個人が引っ張りゲリラ戦を挑んだり,狭い範囲の縄張り争いをしたりする中小企業とも違う。組織も戦略も経営者の能力も曖昧でいびつな中堅企業は,何をするにも大企業よりも大らかで自由な場を与えられ,あっけなく死に至るのでさえも自由で日常的である。整然と戦ってきた大企業が徐々にグローバルな混沌の競争へ向かっていくからこそ,最初から混沌の世界で生き,成長してきた中堅企業の研究をする意味がある。

欧文抄録: p.438

source:Economic journal of Chiba University

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top