電子レンジ加熱調理による野菜類のビタミンC含量の変化

書誌事項

タイトル別名
  • デンシ レンジ カネツ チョウリ ニヨル ヤサイルイ ノ ビタミン C ガンリ
  • Changes of Vitamin C Contents in Vegetables by Electronic Range Cooking

この論文をさがす

説明

type:text

数種類の野菜について, 電子レンジ加熱によるビタミンC含量の変化を, 従来の加熱方法と比較検討した。1)野菜の生からの電子レンジ加熱調理では, ほうれん草の総ビタミンC残存率が最も高く93%であり, 従来の「ゆでる」加熱の2倍以上であった。2)じゃがいもの電子レンジ加熱は, 総ビタミンC残存率は80%で, 「ゆでる」加熱よりも約10%低い値であったが, 「ゆでる」加熱の7分の1の時間で調理可能であり, 味覚的にもすぐれていた。3)さつまいもでは, 蒸し加熱よりも電子レンジ加熱が高い総ビタミンC残存率を示したが, 味覚的には蒸し加熱におよばなかった。4)冷凍野菜の電子レンジ加熱では, ビタミンCの損失は非常に少なく, 総ビタミンC残存率は冷凍枝豆では100%, 冷凍かぼちゃで92%であった。

source:Bulletin of the Faculty of Education, Chiba University. Part II

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ