大阪教育大学金環日食プロジェクト 2 ビデオ教材:太陽と月の日周運動

書誌事項

タイトル別名
  • オオサカ キョウイク ダイガク キンカン ニッショク プロジェクト(2)ビデオ キョウザイ : タイヨウ ト ツキ ノ ニッシュウ ウンドウ
  • Diurnal Motion of Sun and Moon, the Movie;Th e Case of Osaka Kyoiku University

この論文をさがす

抄録

type:Article

今回は,市販のビデオカメラ2台を使った動画教材を紹介する.ビデオカメラの1台は51 cm反射望遠鏡に取り付けて金環日食の進行を追尾し,もう1台は三脚に固定して太陽と月の日周運動の様子を撮影した.その二つの動画を並べて合成することで,ふだんはあまり意識することのない,太陽と月の日周運動の見かけの速さの違いがわかる教材が得られた.日周運動にも差があることなどは,学校現場などでも説明はないので,このような教材はたいへんに有用だろうと考える.またこのようなデータは,日本では今後数十年得られないことを考えると,貴重な資料にもなると考える.本稿では,ビデオ撮影までの経緯や当日の様子,その動画作成について紹介する.

We obtained educational videos by commer cial-release two camcorders at the annular eclipse on May 21. One camcorder mounted on the 51 cm re ec tor in Osaka Kyoiku University was tracking sun dur ing the eclipse, whereas another camcorder xed on the ground obtained the diurnal motion of Sun and Moon in the xed view. By compositing two movies obtained, we produced an educational material, from which we easily understand the di erent apparent ve locity of the diurnal motion between Sun and Moon.

収録刊行物

  • 天文月報

    天文月報 105 (11), 705-709, 2012-10-20

    日本天文学会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ