保育所における乳児保育から3歳以上児保育への移行期の保育と接続の課題 : アーティキュレーションの視点からの考察

Bibliographic Information

Other Title
  • ホイクジョ ニ オケル ニュウジ ホイク カラ 3サイ イジョウ ジ ホイク エ ノ イコウキ ノ ホイク ト セツゾク ノ カダイ : アーティキュレーション ノ シテン カラ ノ コウサツ
  • The challenges of early childhood education and care in the transitional period from under 3-year-olds through upper 3-year-olds at childcare centre : A consideration from a viewpoint of the articulation

Search this article

Abstract

本研究は,保育所における乳児保育から3 歳以上児保育への移行期における保育と接続の課題について,「保育所等における保育の質の確保・向上に関する検討会」(厚生労働省)の議事録及び資料を主な検討素材に,教育制度論におけるアーティキュレーション(articulation)の視点を用いて整理検討を試みることを目的とする。検討を通じて,学習者である子どもの学びの連続性を重視した保育所保育を保障するうえでは,移行期の保育と接続において (1)構造的側面における課題として,子どもの発達や学びの特徴を踏まえた段階区分など制度的な配慮の必要,(2) 内容的側面の課題として,「移行期」に着目した保育内容や保育方法等を含めたカリキュラム理解の深化と実践の強化,(3) 運営的側面の課題として,丁寧な引き継ぎを実践するための保育体制および勤務環境整備の検討の必要があることを指摘した。

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top