Exchanging Self for Others:The Bodhisattva & the Sokushinbutsu

IR HANDLE Open Access

Bibliographic Information

Other Title
  • 他者の為の悟り:菩薩と即身仏

Search this article

Abstract

application/pdf

この研究の目的は、古代インドや日本の仏教の視点から日本文化をより深く理解する為である。インド仏教中間派の僧侶Sāntideva(寂天)のThe Bodhicaryāvatāra(入菩薩行論)で説明した菩薩の概念と日本近代の即身仏に焦点をあてることで、これらの研究から、歴史や宗教、文化の繋がりのほか、「他者の為の悟り」という哲学的な価値観を見出す。この研究による成果は、三重大学国際交流センターの「世界遺産と私たち」(英語で行う国際共修授業)での参考文献として使用される。

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top