書誌事項
- タイトル別名
-
- Ein „Urteil als Ehrentitel im Kampf für ein besseres Gesetz“? : Die populistische Debatte um die Strafbarkeit der Werbung für den Schwangerschaftsabbruch gem. § 219a StGB
- コウエン ヨリ ヨキ ホウ オ メザス ロンソウ ニ オケル 「 クンショウ ト ナル ベキ 」 ヒトツ ノ ハンレイ : ケイホウ 219ジョウ a ジンコウ ニンシン チュウゼツ ノ センデン ニ タイスル ショバツ オ メグル ポピュリズムテキ ギロン
- ヨリヨキホウヲメザスロンソウニオケル「クンショウトナルベキ」ヒトツノハンレイ : ケイホウ219ジョウaジンコウニンシンチュウゼツノセンデンニタイスルショバツヲメグルポピュリズムテキギロン
この論文をさがす
説明
本稿は,近時ドイツにて大きな論争となり政治的対立にまで発展した刑事立法,ドイツ刑法219条a第4項(人工妊娠中絶についての宣伝禁止の例外)の新設に至る経緯とその問題性を扱っている。 同項の新設は,Kristina Hänel医師が自身のウェブサイトにて人工妊娠中絶について詳細な情報を提供したことがドイツ刑法219条aの罪に問われた事件を契機とするが,その際の同項新設を巡る政策論争は党派色に染まり,問題の本質が見逃されていた,と筆者は指摘する。それゆえ,あらためて,冷静に,ドイツ刑法219条aがいかなる経緯で制定されるに至ったのか,なにゆえ他の法領域ではなく刑法によって規律されねばならないのか,人工妊娠中絶に関する他の規定といかなる関係にあり,その体系の中でいかなる意義が認められるのか,その意義(規範の保護目的)に沿った合憲的な解釈とはいかなるものであるのかにつき検討している。結論として,筆者は,近時新たに追加された第4項の例外条項によって,合憲的解釈がむしろ困難となってしまっていると指摘する。
収録刊行物
-
- 比較法雑誌
-
比較法雑誌 54 (1), 27-67, 2020-06-30
日本比較法研究所
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050571547599732352
-
- NII論文ID
- 120007168484
-
- NII書誌ID
- AN00206885
-
- ISSN
- 00104116
-
- NDL書誌ID
- 030594505
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles