戦後生活綴方教育実践における歴史教育と作文指導の結びつき―愛知県西尾幡豆地方の杉浦敦太郎と牧富也の「調べる綴方」実践に着目して―

書誌事項

タイトル別名
  • センゴ セイカツ ツズリカタ キョウイク ジッセン ニ オケル レキシ キョウイク ト サクブン シドウ ノ ムスビツキ : アイチケン ニシオ ハズ チホウ ノ スギウラ トン タロウ ト ボクフ ナリ ノ 「 シラベル ツズリカタ 」 ジッセン ニ チャクモク シテ
  • The connection between history education and writing instruction in Postwar Life Spelling Education Practice :Focusing on the practice of "Spelling to find out" by Atsutaro Sugiura and Tomiya Maki in the Nishio Hazu region of Aichi prefecture

この論文をさがす

抄録

type:text

収録刊行物

  • 歴史研究

    歴史研究 67 1-23, 2021-09-30

    愛知教育大学歴史学会

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ