スペイン・ガレオン船の沈没船について

書誌事項

タイトル別名
  • スペイン ・ ガレオンセン ノ チンボツセン ニ ツイテ
  • The shipwrecks of Spanish Galleon trade

この論文をさがす

抄録

ガレオン貿易は当時最も広域で行われた貿易であり、その開始はグローバル化のはじまりともいえる。本稿では、スペインのガレオン船の沈没船を集成し、沈没地点から航路を分類することによって、貿易の特徴について考察を行った。さらに沈没船の保護に関して、盗掘に伴う遺跡の破壊といった水中遺産の現状について明らかにした。

The Spanish Galleon ship trade was one of the most extensive trades in the world, leading to an opportunity for globalization. Through gathering the information of Spanish Galleon shipwrecks, this paper tried to consider the feature of the trade by classifying them in the sea route. Moreover, this essay finds issues about protecting the underwater archaeological sites, facing the underwater study crisis; treasure-hunters are destroying shipwrecks and its information for their business.

多文化社会研究, 8, pp.285-299; 2022

収録刊行物

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ