Understanding International Students through Their Participation in The Japanese Speech Contest

IR Web Site Open Access

Bibliographic Information

Other Title
  • 日本語スピーチコンテスト参加を通じた留学生理解
  • ニホンゴ スピーチコンテスト サンカ オ ツウジタ リュウガクセイ リカイ

Search this article

Abstract

日本語を母語としない日本語学習者を対象とした日本語スピーチコンテストが,国内外で数多く実施されている。本学 の留学生も,地方で行われているコンテストに参加し,入賞している学生もいる。 コンテストヘの参加は,留学生本人の日頃の日本語学習の成果発表の場だと見られがちであるが,日本語学習の動機 づけや自信につながるだけではなく,留学生活を振り返って内省をする機会を得,日本文化への理解など促進させる効 果がある。また,周囲の人へ与えるインパクトも大きい。 本稿は,JLスピコンに参加した留学生や教職員の振り返りと日本人学生の感想文をもとに,それぞれにどのような変化が生じたかを概観し,留学生理解の一助とするものである。

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top