Ground-based Optical Observation System for LEO Debris

書誌事項

タイトル別名
  • 低軌道デブリ地上光学観測システム

この論文をさがす

抄録

第6回スペースデブリワークショップ (2014年12月17日-19日. 宇宙航空研究開発機構調布航空宇宙センター(JAXA)(CAC)), 調布市, 東京

6th Space Debris Workshop (December 17-19, 2014. Chofu Aerospace Center, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)(CAC)), Chofu, Tokyo, Japan

我々は広大な空をカバーするために、たくさんの光学センサを使う低軌道物体を監視するための地上光学観測システムを提案している。この研究でシステム評価はSTKソフトウェアを用いて実行した。この結果は、サーベイのために二つの経度方向に離れたサイトと両極域の二つの追跡サイトでTLEオブジェクトの60%以上検出してそれらの軌道を維持できることを示す。提案したシステムは、近い将来、宇宙状況認知のような低軌道物体監視のための現在のレーダー観測システムを補完するか置き換えることができるかもしれない。

We are proposing a ground-based optical observation system for monitoring LEO objects which uses a lot of optical sensors to cover the vast sky. In this study, the system evaluation was carried out using STK software. The results shows that two longitudinally separate sites for survey and two tracking sites located in both polar regions were able to detect more than 60% of TLE-objects and maintain their orbits. The proposed system may complement or replace the current radar observation system for monitoring LEO objects like a space situation awareness in the near future.

形態: カラー図版あり

Physical characteristics: Original contains color illustrations

資料番号: AA1530025028

レポート番号: JAXA-SP-14-013

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050574036195573888
  • NII論文ID
    120006827689
  • NII書誌ID
    AA11984031
  • ISSN
    1349113X
  • Web Site
    http://id.nii.ac.jp/1696/00003752/
  • 本文言語コード
    en
  • 資料種別
    conference paper
  • データソース種別
    • IRDB
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ