超音速粘性流に対する非構造格子空間前進解法

書誌事項

タイトル別名
  • Space-marching method on unstructured grid for supersonic viscous flows

この論文をさがす

抄録

航空宇宙技術研究所 24-26 Jun. 1998 東京 日本

National Aerospace Laboratory 24-26 Jun. 1998 Tokyo Japan

複雑な配置における超音速粘性流に対して、非構造型ハイブリッド格子におけるナビエ・ストークス方程式を解くための空間前進アルゴリズムを提出した。この方法はドメイン前進アルゴリズムを採用している。そこでは、バンド型の計算機サブドメインすなわち活性化ドメインが流れ場の上流境界から始まる双曲線方向に前進する。選択したドメインの外側が流束計算の間マスクされて全体の演算が最小になるようにマスキング手順を採用した。マスクされていないドメインは時間で積分して局所的に収束する解を得た。この方法の応用として、半頂角10度の円錐形状後の超音速層流と高速民間輸送機(HSCT)周りの超音速乱流を計算した。通常の時間前進非構造格子法に比較して、この方法では解の精度を落とすことなく計算機の仕事がかなり減少されることがわかった。

A space-marching algorithm to solve the Navier-Stokes equations on unstructured hybrid grid is proposed for supersonic viscous flows about complex configurations. The method employs a domain marching algorithm in which a band like computational subdomain, named active domain, is marched in the hyperbolic direction starting from the upstream boundary of the flow field. A masking procedure is employed where the outside of selected domain is masked during the flux computation to minimize the overall arithmetic operations. The unmasked domain is integrated in time to get a locally converged solution. The method is applied to calculations of a supersonic laminar flow past a 10 deg half angle circular cone, and a supersonic turbulent flow around a High Speed Civil Transport (HSCT) configuration. It is demonstrated that the computational work can be significantly reduced by the present method as compared to conventional time marching unstructured grid method without decreasing the solution accuracy.

資料番号: AA0001958029

レポート番号: NAL SP-41

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050574036209597056
  • NII論文ID
    120006838395
  • NII書誌ID
    AN10097345
  • ISSN
    0289260X
  • Web Site
    http://id.nii.ac.jp/1696/00037337/
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    conference paper
  • データソース種別
    • IRDB
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ