Attitude and orbit control of the active debris removal satellite

書誌事項

タイトル別名
  • デブリ近傍領域における除去衛星の姿勢軌道制御について

この論文をさがす

抄録

第6回スペースデブリワークショップ (2014年12月17日-19日. 宇宙航空研究開発機構調布航空宇宙センター(JAXA)(CAC)), 調布市, 東京

6th Space Debris Workshop (December 17-19, 2014. Chofu Aerospace Center, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)(CAC)), Chofu, Tokyo, Japan

本論文はデブリ近傍領域における除去衛星の姿勢軌道制御について議論する。除去衛星はデブリからの距離約100kmの地点から相対航法を開始し、DCR接近、Vbar接近、最終接近を経てデブリに到達する。この最終接近フェーズにおいて、はやぶさで用いられたスラスタON/OFF制御を適用し、誘導が可能であることを数値的に示した。また同じ制御則を用いて、デブリに対して相対停止、デブリから離脱できることを確認した。

This paper discusses the attitude and orbit control of the active debris removal satellite in the vicinity of the target. The satellites begins the relative navigation w.r.t. the debris at 100 km from it and approaches it through the DCR and V-bar trajectories. We proposes that the same thruster-control law as the asteroid explorer HAYABUSA can be applied in the very final approaching phase of this mission and confirms its validity through a numerical calculation. The results shows that the proposed navigation successfully guides the satellite in the direction of the debris.

形態: カラー図版あり

Physical characteristics: Original contains color illustrations

資料番号: AA1530025012

レポート番号: JAXA-SP-14-013

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050574036239459968
  • NII論文ID
    120006827673
  • NII書誌ID
    AA11984031
  • ISSN
    1349113X
  • Web Site
    http://id.nii.ac.jp/1696/00003736/
  • 本文言語コード
    en
  • 資料種別
    conference paper
  • データソース種別
    • IRDB
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ