Bibliographic Information
- Other Title
-
- ゲーム 「 イエマ デス ゴロ ク 」 オ カツヨウ シタ ボウサイ ガクシュウ ノ ジッセン ト コウサツ
- Practice and Consideration of Disaster Prevention Learning Using the Game “Iemade-Sugoroku"
Search this article
Description
type:資料
毎年のように災害に見舞われている日本において、自分の命を守るための防災学習は、必要不可欠である。しかし、災害は、自分が生きているうちに遭遇するかどうか分からない「不確実な学習課題」であり、想定外の災害が頻発し、既有知識では対応できないことがある。 この不確実な学習課題だからこそ、「生涯にわたって学び続ける防災学習」が求められている。そのためには、避難訓練を中心とする「知識伝達型学習」ではなく、自ら考え、状況に応じた行動ができる「考える防災学習」に転換しなければならないと考える。 そこで、ゲーム「いえまですごろく」を活用して、防災に関する知識や技能を身に付けるとともに、災害のシミュレーションを想定して話し合いをさせ、学習者に意思決定を体験させる活動に取り組むことにした。この活動には、学習ボランティアがファシリテーターとして指導に当たることによって、指導者にも学習の機会を提供するようにした。 本論文では、防災学習の課題やその解決方法を先行研究から考察するとともに、ゲーム「いえまですごろく」を活用した防災学習をより効果的な学習にするために、実践の成果と課題を明らかにする。
Journal
-
- 現代教育学研究紀要
-
現代教育学研究紀要 14 29-36, 2020-03
中部大学現代教育学研究所
- Tweet
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1050574047069946880
-
- NII Article ID
- 120006846317
-
- NII Book ID
- AA12305576
-
- ISSN
- 18827098
-
- NDL BIB ID
- 030501375
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- conference paper
-
- Data Source
-
- IRDB
- NDL Search
- CiNii Articles