未割り当てIPアドレスの経路広告の実態調査
書誌事項
- タイトル別名
-
- Analysis of Route Announcements of Unassigned IP Addresses
説明
インターネット上の経路制御において,いかなるエンドユーザにも割り当てられていないIPアドレスが経路広告されるという問題が知られている.これは,現在のBGPによるインターネットの経路制御の仕組みでは,未割り当てIPアドレスでさえも経路広告が可能であることに起因する.しかし,問題の技術的な原因が明らかな一方で,実態は明らかでなく,調査手法も確立されていない.そこで本研究では,日本国内を対象に未割り当てIPアドレスの経路広告の実態調査を行い,その簡便かつ有効な手法を提案する.提案手法では,日本が割り振りを受けたアドレスプールから未割り当てIPアドレスを抽出し,インターネット上で公開されている経路情報と比較する.検出された経路広告の詳細を追加調査した結果,国内外のASから数年間にわたり未割り当てIPアドレスが経路広告されていたことや,そのいずれもがネットワーク管理者の設定誤りによるものあったことが明らかとなった.以上の問題はレジストリやISP、通信事業者に限らず,一般のエンドユーザにも影響するものであり,本研究が経路広告設定の正当性を保つための注意喚起となることを期待する.
It is known that some of the unassigned IP addresses are announced as legitimate routes, even though they are never assigned to any end-user. The reason for this is that the current routing system of the Internet regulated by BGP allows unassigned IP addresses to be announced as well. On the other hand, actual situation is still unclear and there is no solid method for such an investigation. Thus, we conducted the very first investigation in Japan and proposed a simple and effective method. In our proposed method, we compare the address pool delegated to Japan and the actual route information that is available online. As a result, we have revealed that some unassigned IP addresses had been announced from both within Japan and overseas for several years because of human-setting-error. These problems affect not only registries, ISPs or carriers but also general end-users as well.
収録刊行物
-
- コンピュータセキュリティシンポジウム2020論文集
-
コンピュータセキュリティシンポジウム2020論文集 159-166, 2020-10-19
情報処理学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050574047088172288
-
- NII論文ID
- 170000184072
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- conference paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- CiNii Articles