署名偽造攻撃の次世代電子パスポートへの適用
書誌事項
- タイトル別名
-
- Applying the Forgery Attack to the Next-generation e-Passport
説明
出入国の厳格かつ迅速な管理を目的として,国際民間航空機関 (ICAO) は電子パスポート (e-Passport) の導入を推進しており,日本を含むいくつかの国で既に発行が開始されている.2009 年 8 月に開催された国際会議において Coron,Naccache,Tibouchi,Weinmann は次世代の e-Passport が使用する ISO/IEC 9796-2 署名の偽造攻撃法と,実際の偽造署名データを発表した.本稿は Coron 等の署名偽造攻撃を次世代 e-Passport に適用した場合の偽造可能性を議論する.
For establishing strict and rapid immigration control, ICAO has been spreading theelectronic passport (e-Passport), which is introduced in some countries including Japan. Veryrecently, on August 2009, Coron, Naccache, Tibouchi, and Weinmann announced a new forgeryattack against the signature scheme ISO/IEC 9796-2, which will be used in the next-generatione-Passport. This paper discusses the possibility and the effect when the attack is applied to thenext-generation e-Passport.
収録刊行物
-
- コンピュータセキュリティシンポジウム2009 (CSS2009) 論文集
-
コンピュータセキュリティシンポジウム2009 (CSS2009) 論文集 2009 1-6, 2011-10-12
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050574047097348224
-
- NII論文ID
- 170000065961
-
- Web Site
- http://id.nii.ac.jp/1001/00074804/
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- conference paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- CiNii Articles