歩行型デバイスを用いたVR空間の感性評価

この論文をさがす

抄録

近年,技術の発展によりVR技術が成長を遂げ,VR技術の実応用の有効性が大きくなっている.例として,VR空間で任意の地点の風景を構成すれば,時間や費用を抑えた擬似的な海外旅行が可能になる.また,工事現場の風景を構成すれば危険現場の実地シミュレーションが可能になる.VRを体験する際には,ヘッドマウントディスプレイと呼ばれる装置でVR空間を体験するのが主流となっているが,近年では体験者自身が動くことでVR空間内を動いているかのように体験する装置も開発されている.そこで歩行型デバイスを用いたシミュレーションを行うことでその有用性を評価する.

収録刊行物

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ