- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Automatic Translation feature is available on CiNii Labs
- Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
An English documentation through input in Japanese : Kana-English conversion
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 日本語入力による英文作成支援システム : 仮名漢字変換から仮名英語変換へ
Search this article
Description
日本人が英文を作成する機会が増え、日本語の発想から英文の作成を支援するシステムが望まれている。筆者らは、日本語からインタラクティブに英文を作成する際に必要な機能やインタフェースについての考察を行ってきた。ユーザーが文章の作成に集中できる英文作成システムのインタフェースとしては、1)語順の違い等の日本語と英語との不対応を吸収できる、2)変換の操作が少ない(ユーザが変換の操作を意識しない)、3)既存の文章作成システム(ワープロ)と融合できることが望まれる。筆者らは、これらの要求を満たすインタフェースを、仮名漢字変換のインタフェースを拡張することで実現可能であると考え、実際に、インタラクティブな日英変換機能を構造化エディタ上に構築した。また、この基本機能に、長文のパターンによる翻訳機能、辞書学習機能等を加え、英文作成支援システムとして統合した。本稿では、まず、この英文作成支援システムの機能、全体構成を示す。次に、ユーザとシステムが協力し、インタラクティブな翻訳を行うための日英変換インタフェースについて述べる。一次元の文字列の変換である仮名漢字変換と比較すると、構造の変換を行う必要のある日英変換では、変換を行う範囲の認定が重要な問題となる。エディタの内部に単語・文節・文といった構造、及び、品詞等の属性をを保持し、それを利用することで変換範囲の推定を行う。また、ユーザの文章作成のための発想を妨げることなく英語を得るために、自動的に変換のタイミングを計り、自動的に日本語から英語への変換を行う自動変換機能について述べる。
Journal
-
- 全国大会講演論文集
-
全国大会講演論文集 第46回 (人工知能及び認知科学), 119-120, 1993-03-01
情報処理学会
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1050574047111859712
-
- NII Book ID
- AN00349328
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- conference paper
-
- Data Source
-
- IRDB