就職活動用エントリーシートの品質向上に関する協調学習の効果

この論文をさがす

抄録

現在,就職活動においてエントリーシート(以下ES)は,企業側がより適切な人物評価を行うため,第一次採用選抜試験となる場合が多い.一般的に就職活動生がESを作成する場合,読み手を意識した視点を持つことができない可能性があるので,個人で品質向上するのは難しい.本研究の目的は,多様な理解が統合されて考えが深まる協調学習という概念を適用した場合,ESの品質向上に効果があるのかを明らかにすることである.方法として,自分でESを作成する場合と協調学習を用いる場合,協調学習を用いて先輩が介入する場合の3つのパターンを対象とし,ESの方法論や具体性等の内容面での改善の効果をアクションリサーチを用いて検証する.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ