独立アクセスモデルに基づくCDNにおけるCDNコンテンツの効率的配信・削除方法の提案

書誌事項

タイトル別名
  • A Proposal of Effective Distribution/Removal Policy for CDN Based on Random Access Assumption
  • Contents

抄録

CDN (Content Distribution/Delivery Network) を始めとして、キャッシュサーバーを用いて、コンテンツを効率的に配置し、ネットワークにかかる負荷や、エンドユーザーの負担を減らす試みは、既に多くなされている。これまでの研究では、特定の方針のもとでコンテンツを配信する実験を行いその結果を検討するものが多い。これらの研究においては、過去のトラフィックから将来のトラフィックをどのように予想して、将来における最適化を行うかという視点に立った数学的な枠組みを欠いている。本論文では、最も簡単な例として、独立アクセスという仮定の下で、定常ポアソン分布に基づくトラフィック解析を行い、効率的なキャッシュサーバーの構築方法を提案する。提案する方法はコンテンツを配信するだけでなく、一般的に多段階キャッシュサーバーの構築に活用でき、配信したコンテンツの削除にも応用できる。

In this paper,we propose a way to construct effective cooperative caching system based on random access assumption. So far,there have been a lot of works to allocate web objects such as CDN (Content Distribution/Delivery Network) in order to reduce the load to network and end users. Those works,however,analyze the empirical result carried out under a policy,and are not based on mathematical background to optimize and to estimate the access frequency in the future from the past access frequency. The way we propose in this paper gives a solution to these circumstances,which can be applied both to moving web objects to downstream servers and also to removing unnecessary objects on downstream servers.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050574047131311616
  • NII論文ID
    170000074702
  • Web Site
    http://id.nii.ac.jp/1001/00089592/
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    conference paper
  • データソース種別
    • IRDB
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ