沖縄県におけるヒョウモンドジョウの遺伝的特性

書誌事項

タイトル別名
  • Genetic traits of the weatherfish Misgurnus sp. OK on the Okinawa Islands, southern Japan

この論文をさがす

説明

沖縄島北部, 屋我地島および与那国島で採集されたドジョウ属魚類について, ミトコンドリアDNA調節領域の塩基配列に基づく遺伝的特性を検討した. その結果, 沖縄島北部からはヒョウモンドジョウ Misgurnus sp. OKと判断される3ハプロタイプ, 与那国島からはこれとは異なる同種の1ハプロタイプが見出された. 沖縄島北部西岸の4地点は全て同一のハプロタイプに占められ, 遺伝的多様性が著しく失われた状態にあった. 一方で, 名護市の東岸のごく小規模な水路から得られたヒョウモンドジョウからは西岸のハプロタイプを含めた3ハプロタイプがほぼ同等の割合で検出され, 今回調べた中で遺伝的多様性を有する唯一の個体群であった. 沖縄島北部西岸に隣接する屋我地島の個体群は, これらと異なり中国や九州以北に生息するドジョウを起源とする可能性が極めて高く, 近隣のヒョウモンドジョウ個体群に対する遺伝的撹乱が懸念される.

収録刊行物

  • Fauna Ryukyuana

    Fauna Ryukyuana 59 57-61, 2021-03-11

    琉球大学資料館 (風樹館)

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ