中学生を対象とした日食観察会 -琉球大学教育学部附属中学校における2009年7月22日の実践-

機関リポジトリ HANDLE Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • An elementary observation of solar eclipse on July 22, 2009 : the program conducted for the students of the Junior High School attached Faculty of Education, University of the Ryukyus.
  • チュウガクセイ オ タイショウ ト シタ ニッショク カンサツカイ リュウキュウ ダイガク キョウイクガクブ フゾク チュウガッコウ ニ オケル 2009ネン 7ガツ 22ニチ ノ ジッセン

この論文をさがす

抄録

夏休み中の2009年7月22日、琉球大学附属中学校ふれあい広場において、同中学校生徒およびその家族を対象として、自由参加の部分日食観察会を実施し、生徒60名余、その家族約70人の参加を得た。観察時間は約2時間で、晴天に恵まれ、太陽の欠けはじめから、最大食分をすぎるまで、太陽の形が変化するようすを連続的に観察することができた。また、屈折式望遠鏡による投影板上の太陽像の観察から、太陽が日周運動で移動しながら、食分が大きくなっていくことを観察することができた。

紀要論文

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ