Studies on the differentiation and the developmental growth of flower-buds, and as well as the artificial regulation measures upon the flowering and the fruit-set in Citrus Unshiu Marc (Department of Agriculture)

IR HANDLE Web Site Open Access

Bibliographic Information

Other Title
  • 温州ミカンの花芽の分化,発達と着果調節に関する研究(農学科)
  • 温州ミカンの花芽の分化,発達と着果調節に関する研究
  • ウンシュウ ミカン ノ カガ ノ ブンカ , ハッタツ ト チャッカ チョウセツ ニ カンスル ケンキュウ

Search this article

Description

1.温度および施肥が温州ミカンの花芽分化におよぼす影響については, 1965年から1967年にかけて九州大学生物環境調節センターのファイトトロンガラス室を使用し, 実験を行なった。栄養的な見地から, 花芽分化に必要な貯蔵養分が十分に蓄積されるだけの好適な環境状態は, Nが制御されることを前提とする場合, 昼温25℃内外, 夜温20℃内外から始まり, 温度によるN吸収がかなり抑制される15℃∿13℃までの範囲と考えられた。栄養的な手法でもって翌年次の花芽分化の促進を考える場合は昼温25℃, 夜温20℃に達する前後から施肥や灌水などに十分配慮せねばならない。季節的には本邦の8月後半から9月にかけての時期に相当している。2.気象条件が温州ミカンの花芽分化におよぼす影響については1967年から1968年にかけて調査を行なった結果, 収穫後の天候条件もさることながら, 照射エネルギーの総量が多く, 代謝活動が盛んで同化養分が蓄積の方向へ進み始める8月下旬から10月中旬にかけて, 晴天乾燥の集中した年は結実の多少にかかわらず, 翌年次の花芽は著しく増加し, 前年次の結果枝までにも着花をみとめ, 逆の場合は, 未着果枝の着花率も著しく低下している。このことは花芽の操作を人為的に行なう場合は8月∿10月にかけての天候状態にも十分配慮せねばならないことを示唆するものである。3.施肥による温州ミカンの花芽調節については, 1968年, 1969年にりん安, 第1りん酸カリ, 過石および過石+塩化加里などの花芽分化促進に対する効果について検討を行なったが9月下旬以後のいずれの処理も花芽分化を15∿20% 以上も促進することが明らかとなった。特に過石+塩化加里区, 11月りん安区の効果が高かった。生理的な効果としては, N吸収をおさえる点が考察され, 生態的な効果は葉が厚くなり, 葉の水平面からの傾斜角度が急になり, 葉の彎曲程度も強くなり, 受光体勢や個々の葉の同化能力の向上が予測され炭素率の絶対量の増加が花芽分化にプラスに作用するものと考えられた。4.化学物質やホルモンによる花芽分化の促進は1970年11月より71年4月にかけて行なったが, エスレル50∿100ppm, アセチレン(カーバイド12g)処理, NAA500∿1000ppmでかなりの効果が確認された。10日おきの2回処理にいたっては更に強く花芽の分化を促進し, 着花率でみると無処理が6.49%, エスレル処理(50∿100ppm), 48.94∿121.00%, アセチレン(カーバイド12g)処理が20.96∿33.04%, NAA処理区(500∿1000ppm) 72.22∿139.05%とかなり高い着花率を示した。いずれも多Nの条件の下で成立するもので, 低Nの場合は葉色の退化(黄化)現象がおこり, 落葉する場合が認められた。非栄養的な手法でもって温州ミカンの花芽分化を促進する場合の化学物質の探索は, Nの制御かN代謝に対し何らかの作用(制限または急速な代謝の促進)をおよぼすものが, 葉内においてエチレンを発生させる物質がその対象となり得ることが予想された。

5.温州ミカンの着果量と花芽分化との関係について1967年から1969年にわたって生理生態的な検討を行なったが, 従来の葉果比の研究は生理生態的な効率に対する配慮が十分でなかったことが指摘された。果実着生位置による施肥の効率や受光体勢, 個々の葉の同化能力など生理生態的な効率が十分に配慮され, 葉面散布などの人為的操作が加えられると, 葉面積が24∿25(cm)^2とかなり小型のものでも8∿10枚程度で100gの果実生産が連年可能であることが明らかとなった。また, それらの生理, 生態的な効率は台木やせん定, 整枝, 施肥, 葉面散布など技術的な操作によって, かなり改良されることを明示した。また隔年結果性の樹は, 連年結果の樹に比較して受光に対して生態的な効率が劣ることも明らかとなった。6.温州ミカンの花芽分化過程におけるジベレリンの影響について, 1967年10月10日から翌4月19日にかけて10日間隔で各2本ずつGA100ppm処理を行なった。その結果ジベレリンは生理的分化期と思われる間のものについては, 全く抑制的に作用し, 形態的分化期に入ったものに対しては, それ程影響しないことが明らかとなった。温州ミカンの生理的分化は年内が中心となり, 1月に入って形態的分化が始まり, 2月から3月にかけては, 形態的分化が主で生理的分化が従であることがうかがわれた。着花過多が予想される年に, ジベレリンによる発らい前の花芽のコントロールを考える場合, 形態的分化が主で, 生理的分化が従で交さする時期(2月下旬∿3月上旬)が一つの目安になることが考察された。7.ジベレリン処理による温州ミカンの着花調節は1966年から1967年にかけて行なった。ジベレリンに発らい前の花芽のコントロールは, 直花過多を予想される場合の摘花と予備枝の確保が平行し得ることが確認された。

With the object of attaining the regular every year yield of Unshiu fruits through the alternate bearing habit of trees, the studieswere carried out to make clear the differentiation and developmental procedures of flower-buds and also to get certain definite information about the artificial regulation of flowering through certain nutritional and non-nutritional measures applied towards those processes. Experiments and their results obtained are briefly summarized in the following. 1. To obtain the effect of temperatures and nutritional conditions upon the flower-bud differentiation, examinations were carried through under the environment-controlled chambers belonging to the Biotron Institute of Kyushu University at Fukuoka, Japan, during 1965-1966. The favorable environmental conditions for the full accumulation of the necessary nutritional materials, under the artificial adjustment of nitrogen uptake, became to occur at the temperature conditions ranging between the daily cycles of the 25℃ day- and 20℃ night-temperatures, and those of much lower ones such as 15℃, where the nitrogen absorption from soils became to be quite restricted. It will duly suggest that the period of season, when the day-temperature becomes to be ca. 25℃ and the night-one ca. 20℃, will be taken as the most remarkable and valuable period of differentiation of an enough amount of flowers destined for the next season's crop. 2. The influence of various climatic conditions on the flowerbud differentation were made clear by the inquiries carried out during 1967-1968. Certain favorable conditions made clear by them are as follows; (i) good weather conditions prevailing during the period just following the picking date; (ii) the more or less drought and fine weather in the period during from the latter part of August through the middle of October when the amount of solar radiation becomes to be very large, the high metabolic activities prevailing, and the storage of metabolites becomes to be speeded up in consequence, would bring forth a large amount of flower-buds for the next season's crop. Under the quite reversed weather condition, the ratio of flower-set on the non-bearing shoots became, in contrast, to be very small. These facts will duly suggest that the artificial regulation of flower formation could be easily attained through the check of nitrogen uptake, or through the due attention payed to the amount of assimilation materials stored in tissues during the period between from the latter part of August to the October month.

3. Studies in the Unshiu trees on the regulation of fruitset through manuring procedures were carried out during 1968-1969. Inquiries on the accelerating effect of applying ammonium-phosphate, potassium-l-phosphate, calcium phosphate, and of calcium phosphate + potassium chloride were tested. Applications during the period of October and thereafter were quite effective for the acceleration of flower-bud differentiation, throughout whole the chemicals used. Physiologically, the effects of those applications were considered to be certain definite inhibiting measures to the nitrogen absorption. Morphologically, the effect of such nitrogen control will be taken as follows : (i) expanded mature leaves became to be rather thick, (ii) the inclibation angle took by the leaf surface to the horizointal plane became quite acute, (iii) the leaf-blade became to take strongly folded shape, and (iv) those individual items, combined as a whole, could bring forth, in consequence, a certain space arrangement of leaves on shoots and stems, i.e., a quite favorable posture of the phyllotaxy, being able to receive the full sun-shine. Those individual leaves in such phyllotaxy, could also realize an improved carbon-assimilation activity, resulting in the very high level of C/N ratio. 4. Acceleration of the flower differentiation was tested by the application of several chmicals and growth substances, during the period from the November of 1970 to t

紀要論文

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top