<論考> 経済学徒としての半世紀 --マクロ経済学・金融理論についての個人的体験-- (経済学部特集号:小川雅弘教授・斉藤美彦教授・髙橋亘教授退職記念号)

書誌事項

タイトル別名
  • <Article> Half a century as a student in Economics (Speical Issue of the Faculty of Economics ; Studies Presented to Prof. Masahiro Ogawa, Prof. Yoshihiko Saito, Prof. Wataru Takahashi on Their Retirement)
  • ロンコウ ケイザイガクト ト シテ ノ ハンセイキ マクロ ケイザイガク キンユウ リロン ニ ツイテ ノ コジンテキ タイケン ケイザイガクブ トクシュウゴウ オガワ マサヒロ キョウジュ サイトウ ヨシヒコ キョウジュ タカハシ ワタル キョウジュ タイショク キネンゴウ

この論文をさがす

抄録

type:01 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper

経済学書に最初に出会ってからいつの間にか50年以上たった。この半世紀,私的体験に過ぎないが,それでも経済学の変遷は著しい。この間,経済学を学び続けてこられたのには,家族や職場のサポートとともに,大学・留学で受けた教育や恩師・先輩・友人に恵まれたこともある。本稿では,退官を契機にケインズ経済学の危機から始まるマクロ経済学の変遷を,私自身が受けた教育などと重ね合わせて,振り返った。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ