中小企業における水産エコラベル認証取得への挑戦と課題 ― ふくいサーモンのASC認証取得の事例

書誌事項

タイトル別名
  • チュウショウ キギョウ ニ オケル スイサン エコラベル ニンショウ シュトク エ ノ チョウセン ト カダイ : フクイ サーモン ノ ASC ニンショウ シュトク ノ ジレイ
  • Challenges and Issues in Obtaining Fisheries Certification for SMEs - Example of ASC Certification of Fukui Salmon

この論文をさがす

抄録

世界では持続可能な⽔産漁業のため, サプライチェーン全体の管理として⽔産エコラベル認証取得が活⽤されている。本研究は, 福井県の⽔産卸売業の中⼩企業の事例を通じて, 海⾯と淡⽔養殖のふくいサーモンにおけるASC, CoC 認証取得に向けた挑戦と課題を明らかにした。中⼩企業や⽔産物流網の構造より, 果たすべきマーケティング活動を事例で報告する。認証コストの解決策としてブランド⿂としてのブランディング活動とプレミアム価格戦略, そしてサプライチェーン全体でのサステナブル意識醸成と教育効果に着⽬し, 経営と環境課題のトレードオフの解消に, 認証取得がどのように関与したかについて報告する。

source:http://recre.ou.u-fukui.ac.jp/research.html#kiyou

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ