Wikipediaの影響関係データを用いた20世紀フランス思想家ネットワークの分析

書誌事項

タイトル別名
  • Analysis of 20th French Philosophers Network using Wikipedia Data

抄録

思想家・作家の認識や問題設定の前提には,周囲の人物やコミュニティとのつながりが大きく関わっており,その創作活動と切り離すことはできない.しかしながら,従来の思想・文学研究では,人と人とのつながりやコミュニティの大局的な構造を扱うことが難しい.本研究ではWikipedia のエントリ内に記載された影響関係の情報から20 世紀フランス思想家のネットワークを作成した.そのネットワークを対象とし,次数中心性,媒介中心性,近接中心性,固有ベクトル中心性を算出した.数理的に解析したものを思想・文学研究の知見から検討した結果,既存の思想史研究の見解に一致するものがみられた.

The creative activities of philosophers and writers are deeply connected to the people and communities around them. However, for conventional studies of the history of ideas and literature, it is difficult to treat the characteristics of the complicated connections of people. We created a network of 20th-century philosophers based on the information on influence relations described in Wikipedia entries. Then each centrality was calculated: degree centrality, betweenness centrality, closeness centrality, and eigenvector centrality. The results are consistent with existing research on the history of ideas.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ