Appropriate timing of post-root-washing chemical treatment and periods of watering by mist during nematode control in camellia and azalea seedlings for export

Bibliographic Information

Other Title
  • 輸出用ツバキとツツジ苗における線虫類を対象とした適切な根洗い後薬剤処理の時期および養生時のミストかん水期間
  • ユシュツヨウ ツバキ ト ツツジ ナエ ニ オケル センチュウルイ オ タイショウ ト シタ テキセツ ナ コン アライ ゴ ヤクザイ ショリ ノ ジキ オヨビ ヨウジョウジ ノ ミスト カンスイ キカン

Search this article

Abstract

EU向け輸出用ツバキとツツジ苗において,根洗い後薬剤処理(根から土壌を洗い落した後薬剤処理)の時期および根洗い後薬剤処理した後のミストかん水期間が生育に及ぼす影響を検討した。ツバキ苗は8,10,12月の根洗い後薬剤処理後にミストかん水を0,2,4,8週行ったところ,枯死株や生育不良株の発生数はいずれの処理時期においてもミストかん水期間が4週と8週で少なくなる傾向がみられた。根張り程度と新梢伸長量は8,10,12月の順で大きい傾向であった。ツツジ苗の根洗い後薬剤処理時期は,8月処理では枯死株が発生するのに対して,12月処理では発生しなかった。12月処理におけるミストかん水期間は,4週および8週で根張り程度が大きかった。したがって,ツバキとツツジ苗のEU向け輸出を想定した根洗い後薬剤処理の適期は,ツバキ苗では夏季の8月,ツツジ苗では冬季の12月とし,養生のためのミストかん水期間は両樹種ともに4週もしくは8週が適すると考えられた。

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top