異なる給餌方法によるハコスチ飼育試験

抄録

群馬県水産試験場川場養魚センター(以下「川場養魚センター」という。)で、箱島系ニジマスOncorhynchus mykissの雌とスチールヘッド系ニジマスの雄との交配により作出した「ハコスチ」は、引きの強さの計測法を用いたところ、スチールヘッド系ニジマスと同等の引きの強さを持つことが確認され、県内の釣り場で利用されている。ハコスチの増産が見込まれているが、ハコスチの稚魚において、異なる給餌方法による飼育特性の知見は少ないことから、成長と背鰭の形状について確認するため飼育試験を行ったところ、自発摂餌で飼育した群やライトリッツの給餌率表よりも多く給餌した群は、通常給餌した群よりも大きく成長し、背鰭の形状も良好であった。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ