全国の特別支援学校における障害のある児童生徒向けの救命講習の実態調査

Bibliographic Information

Other Title
  • ゼンコク ノ トクベツ シエン ガッコウ ニ オケル ショウガイ ノ アル ジドウ セイト ムケ ノ キュウメイ コウシュウ ノ ジッタイ チョウサ

Search this article

Abstract

type:text

障害者の社会参加は重要であり、障害の有無に関わらず救命の連鎖の一端を担えるような社会参加の機会が大事である。障害のある児童生徒向けの救急救命講習の実態を全国の特別支援学校を対象に調査した。児童生徒向けの講習を実施している学校は22%であり、特に障害に対しての講習の工夫を行い情報保証をすすめている状況であった。教職員向けは、年に1-3回の講習の開催によりほぼ全ての教職員が習得できるようにされ、受講者の多さから実技の時間の確保や器具の準備などの問題が指摘された。AEDのユニバーサルデザインに向けての意見が多くみられた。今後、効果的な講習の体系立てた取り組みが望まれる。

Journal

  • Iris health

    Iris health 20 9-12, 2021-12-31

    愛知教育大学健康支援センター

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top