地理空間情報を用いた三次元再構成のための最適撮影計画手法の提案

抄録

本論文では,三次元再構成のために地理空間情報を用いた最適撮影計画手法について述べる.近年,国土交通省では建設現場への ICT 技術の導入を推進しており,三次元再構成の需要は高まっている.三次元再構成は多視点のカメラ画像を用いて計算機上に形状を再構成するが,再構成された対象の品質は使用する画像に依存する.また,実用化にあたっては作業時間も重要となる.これらの背景から再構成対象を効率よく撮影できる手法が提案されている.それらの手法の中でも,再構成対象の 3D モデルを使用する手法は “model-base methods” と称されているが,再構成対象にのみ注目していることから,周囲に構造物があることが考慮されていないものが多い.そこで,本論文では,地理空間情報を用いて,UAV が飛行できない地点を計画に含まれないようにするとともに計算量が削減できる最適撮影計画手法を提案する.また,提案手法を用いて計画したカメラ位置姿勢からシミュレーション上で撮影し,三次元再構成した結果についても述べる.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ