韓国における幼児教育・保育政策の現状と課題 ―教育・保育の公共性・質の向上への取り組み(2008-2023)を中心に―

機関リポジトリ オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Current Status and Issues of ECEC(Early Childhood Education and Care)Policy in South Korea: Focus on Public Nature and Quality Improvement of ECEC - 2008-2023 -

この論文をさがす

抄録

以前からの研究を受け継ぎ,今回は,2008 年から 2023 年の各政権下の幼児教育・保育政策の現状と課題を究明した.  具体的には,Ⅰで,幼児教育・保育政策の進展の一根拠として幼稚園 ・ オリニジップ(保育施設)の拡がり(①幼稚園とオリニジップの推移と,②両機関の利用者数の推移および「塾」の性格を有する「学院」の位置づけ)を明らかにした.さらに,両機関が「公共性」を有することを再確認した.  Ⅱでは,李明博政権(2008 ~ 2013),朴槿恵政権(2013 ~ 2017),文在寅政権(2017~ 2022),尹錫悦政権(2022 ~ 2027)の幼児教育・保育政策を次の 3 点を意識して究明した.第一は,幼稚園とオリニジップの制度的一元化の追求,第二は,幼稚園とオリニジップの教育費・保育料の無償化,第三に幼稚園およびオリニジップの教育・保育課程統合の動向である.  最後に,尹錫悦政権下施策の一つであるが「幼保統合推進計画」を別枠で取り上げた.それは,これまで韓国で追求してきた教育 ・ 保育の「公共性と質向上」の新しい段階の深化と拡大と読み取ったからである.もちろん,「幼保統合推進計画」は始動したばかりで,今後の推移を見守ることが私たちに求められている.

収録刊行物

  • 日本福祉大学社会福祉論集

    日本福祉大学社会福祉論集 (150), 1-25, 2024-03-31

    日本福祉大学社会福祉学部, 日本福祉大学福祉社会開発研究所

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ