地域金融機関による地域商社設立の現状と今後 -地域商社みかわ株式会社を事例として-

機関リポジトリ オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • A Study on the Current Status and Future of the Establishment of Regional Trading Companies by Regional Financial Institutions:A Case on Regional Trading Company Mikawa Corporation

この論文をさがす

抄録

近年,地域金融機関による地域商社の設立が増加するとともに,その活動への注目が高まってきている.本稿では,①中小企業は取引先金融機関からどのような支援を受けたいと考えているのか,②地域商社の設立が増加するに至った直接的な契機は何であるのか,③地域商社はどのような役割を期待されているのか,④金融機関には業務範囲規制や出資規制等が課されているが,どのような規制緩和がなされたことによって金融機関による地域商社の設立が可能になったのか,⑤地域金融機関によって設立された地域商社がどれくらいあり,それらはどのような業務を行っているのか,⑥地域金融機関が地域商社を設立することの意義と地域商社の今後の課題は何か,などについて整理・検討を行っている.本稿での整理・検討を通じて,筆者は,現時点では,地域商社の設立は地域金融機関の中でも特に信用金庫(など協同組織金融機関)にとって魅力的な取り組みであると考えている.また,地方銀行や協同組織金融機関が共同出資して設立した地域商社の活動にも期待したいと考えている.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ