音楽における調性的期待:事象関連脳電位からわかること

HANDLE Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • What Event-Related Brain Potentials Tell Us About Tonal Expectancy in Music
  • オンガク ニ オケル チョウセイテキ キタイ ジショウ カンレン ノウ デンイ カラ ワカル コト

この論文をさがす

抄録

調性規則のような音楽的規則性の心的表象 (例えば,西洋音楽における音階や機能和声の規則) は,特定の楽曲を超えて適用される持続的な表象として考えられている。行動的研究や神経科学的研究は,これらの調性表象が,聞き手にスキーマ的期待を生じさせることを示してきた。時間解像度の高い脳波の事象関連電位 (event-6 related potential: ERP) を用いて,調性的期待が逸脱した場合と逸脱7 していない場合の差分を,期待の神経相関として測定してきた。本稿は,調性的期待の逸脱によって生じるERPを記録した研究をレビューし,それらのERP (例えば, early right anterior negativity: ERAN; mismatch negativity: MMN) に反映される情報処理過程の内容を議論する。電気生理学的手法を用いた調性的期待の理解についての今後の方向性と残された課題を示す。

収録刊行物

  • 心理学評論

    心理学評論 66 (2), 193-214, 2023-12

    心理学評論刊行会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ