問いの生成を軸とした探究型学習(3学年):二次関数の特徴を生み出す導入

機関リポジトリ オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Inquiry learning (3nd grade) centering on generation of questions: Introduction to creating the characteristics of quadratic functions
  • トイ ノ セイセイ オ ジク ト シタ タンキュウガタ ガクシュウ (3ガクネン) : ニジ カンスウ ノ トクチョウ オ ウミダス ドウニュウ

この論文をさがす

抄録

本研究の目的は,生徒の主体的な学びの実現に向けて具体的な方策を提案することである.研究の視座としておいたSRP は世界探究パラダイムの中で語られる.本研究では,生徒の活動から二次関数が自然に生み出され,既習の関数との違いに気付くことで,単元全体の問いに繋げられる導入の授業実践を行った.従来の実践を見直し,世界探究パラダイムへ移行していくことを目的としている.そこから明らかになった課題や,主体的な学びを実現する際に必要な教師の態度について報告する。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ