コミュニティ組織再編と行政 : 地域間関係の課題 : 大阪市のコミュニティ施策実施体制調査より

機関リポジトリ HANDLE Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • コミュニティ ソシキ サイヘン ト ギョウセイ-チイキ カン カンケイ ノ カダイ : オオサカシ ノ コミュニティ シサク ジッシ タイセイ チョウサ ヨリ
  • Community reorganization and municipal administration : From a survey of community policy implementation system in Osaka City.

この論文をさがす

抄録

人口減少や高齢化に直面する日本では、地域の課題解決の担い手として、学区などの身近な地域の地域団体を結集した地域組織である「地域自治組織」の設立が進んでいる。先行研究の整理からは、「地域自治組織」が課題解決の担い手となるためには、自治体行政と地域との間で形成されてきた地域協働体制の見直しが欠かせないことが論点となる。本稿では自治体行政による「地域自治組織」の制度運用に注目して、この論点についてどのような点を検討すべきかを考察した。大阪市の行政区に対するヒアリング調査のデータの分析からは、以下の四点が明らかになった。第一は、コミュニティ施策の重要性や特質をふまえた制度間の調整である。第二は、「地域自治組織」支援体制の充実である。第三は、行政協力業務や公共的サービスの見直しである。第四は、地域の負担抑制と新しい取り組みの掘り起しである。

白石真澄教授退職記念号

収録刊行物

  • 政策創造研究

    政策創造研究 18 49-66, 2024-03-28

    関西大学政策創造学部

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ