新化学物質管理体制への取組

Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Initiatives for a new chemical substance management system
  • シン カガク ブッシツ カンリ タイセイ エノ トリクミ

抄録

令和4年の化学物質の自律的管理への法改正に伴い、「リスクアセスメント」を基軸とする「自律的管理」への移行への体制整備の重要性を前回簡単に述べた(藤原勇、森本宏志、近藤圭、2023)。令和5年は化学物質見直し対策部会(以下「部会」)を立ち上げ、国立大学協会の「大学の自律的化学物質管理ガイドライン」(仁科弘重ら、2022)を参考に安全衛生推進室の設置を含む体制及び安全教育の内容を検討し、化学物質管理委員会、役員会で承認された。本論文では部会で検討事項をまとめた。また、令和5年全学化学物質講習会の結果、及び共通教育化学実験の対応を紹介する。

収録刊行物

  • 大学教育

    大学教育 21 90-93, 2024-03

    山口大学教育・学生支援機構

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ