石垣島におけるビサヤアカアシカタゾウムシの発生 (コウチュウ目ゾウムシ科クチブトゾウムシ亜科)

機関リポジトリ HANDLE オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Occurrence of Metapocyrtus (Trachycyrtus) adspersus (Waterhouse) (Coleoptera, Curculionidae, Entiminae) on Ishigakijima Island, the Ryukyus, Japan

抄録

石垣島未記録であったカタゾウムシ族のビサヤアカアシカタゾウムシを同島から初めて報告した. 本種はフィリピン原産, 広食性の外来種で, 国内ではこれまでに沖縄諸島 (沖縄島, 屋我地島, 瀬長島) および宮古諸島 (池間島) における発生が確認されており, 沖縄島では2018年以降の急速な分布拡大と果樹の食害が報告されている. 今回, 新たに石垣島内の空港とリゾート施設の敷地内の植栽上でそれぞれ発見されたことから, 今後同島における分布拡大, 植栽・果樹等における被害発生, そして石垣島から周辺離島への二次的分散が懸念される.

収録刊行物

  • Fauna Ryukyuana

    Fauna Ryukyuana 69 15-18, 2024-05-04

    琉球大学資料館 (風樹館)

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ