書誌事項
- タイトル別名
-
- Meteor observation records in Toyama Science Museum (2021)
- トヤマシ カガク ハクブツカン ニ オケル リュウセイ カンソク キロク(2021ネンド)
この論文をさがす
説明
富山市科学博物館では、2020年度に流星・火球のビデオ観測を行うため、同館4階屋上に流星観測システムを構築し、2021年4月から本格的な運用観測を開始した。2021年4月1日~2022年3月31日まで観測を行った結果、1年間で計1,450個(散在流星:889個、流星群由来の流星:561個)の流星を捉えることができた。観測された流星のデータを流星解析ソフトで解析したところ、観測された散在流星は、既に知られている季節変化と日変化に整合する結果を本観測でも示した。また、12月14日に極大を迎えたふたご座流星群の活発具合を調べた結果、観測数が少ないため、予想された観測結果を得ることはできなかった。なお、火球のようなマイナス3等以上の明るい流星は、20個検出した。
収録刊行物
-
- 富山市科学博物館研究報告
-
富山市科学博物館研究報告 46 113-116, 2022-07-01
富山市科学博物館
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050582252655510016
-
- NII書誌ID
- AA12306127
-
- NDL書誌ID
- 032882762
-
- ISSN
- 1882384X
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- NDLサーチ