PAC分析におけるフェイスシートの開発に向けた課題 : 日本語教材と学習者のインタラクションの解明に向けた研究のために
書誌事項
- タイトル別名
-
- For the improvement of the face-sheet for pac-analysis
- PAC ブンセキ ニ オケル フェイス シート ノ カイハツ ニ ムケタ カダイ ニホンゴ キョウザイ ト ガクシュウシャ ノ インタラクション ノ カイメイ ニ ムケタ ケンキュウ ノ タメニ
この論文をさがす
説明
This paper reports the possibility of the improvement of the face-sheet for the research about the effect the Japanese learner receives from the Japanese texts by Maruyama (2007b) and Maruyama and Ozawa (2007). It reports the reconsideration of Maruyama (2007b) from the viewpoint of the experiences of the Japanese learners, and suggests the possibility of the use of the various theories (e.g. Network theory (L.Mirloy, 1980)) for the improvement of the face-sheet for Maruyama (2007b).
収録刊行物
-
- 横浜国立大学留学生センター教育研究論集
-
横浜国立大学留学生センター教育研究論集 (15), 3-20, 2008-03
横浜国立大学留学生センター
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390300910356818688
-
- NII論文ID
- 110007125282
-
- NII書誌ID
- AA12142325
-
- ISSN
- 18810632
- 13406493
-
- HANDLE
- 10131/6481
-
- NDL書誌ID
- 9426417
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles
- KAKEN
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用可