<論考> ヘルマン格子錯視に関する盲点の動的移動

Bibliographic Information

Other Title
  • ヘルマン ゴウシサクシ ニ カンスル モウテン ノ ドウテキ イドウ
  • <Article> Dynamic transitions of blind spots in the Hermann grid illusion
  • ロンコウ ヘルマン コウシ サクシ ニ カンスル モウテン ノ ドウテキ イドウ

Search this article

Description

type:01 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper

ヘルマンは1870年に格子錯視を発見したが,その理由は150余年たっても未だに謎だ。バウムガルトナーは1960年に神経細胞の受容野で錯視の仮説を提唱したが,ガイエルは2008年にその反例を示した。スピルマンは1994年にヘルマン錯視を改良したきらめき錯視を考案した。筆者は盲点(視神経乳頭)による仮説で格子錯視の解明に大きく寄与できると考える.

Journal

  • 大阪経大論集

    大阪経大論集 75 (3), 129-137, 2024-09-15

    大阪 : 大阪経大学会

Report a problem

Back to top