Analyzing the Imperative Expression ‘Youni’ on Posters in Youth Education Facilities: A Perspective on Understandability for Non-Native Speakers of Japanese

Bibliographic Information

Other Title
  • 青少年教育施設の掲示物にみられる命令・依頼表現「~ように。」について ー日本語を母語としない人たちにとっての分かりやすさの観点からー

Description

青少年教育施設の掲示物の内容が日本語を母語としない利用者に十分伝わらず、トラブルが起きている状況に注目し、特にそこで用いられる命令・依頼の意味を表す文末表現「ように」について、日本語教育での扱われ方、日本語学習者と日本語母語話者の使用実態を調査した。使用実態の調査については『多言語母語の日本語学習者横断コーパス』『現代日本語書き言葉均衡コーパス』を用いた。その結果、当該表現は日本語教育の中で扱われることが少なく、日本語学習者がほとんど使用しない表現であること、それに対して日本語母語話者は、特定の相手との交流の場面や、公的な場面で使用されやすいこと(森山(2013))を確認した。 青少年教育施設の掲示板という環境は、当該形式を使用しやすい特徴を備えているといえる。しかし、日本語を母語としない人たちに分かりやすい表現を⽬指すのであるならば、当該形式は、できるだけ用いるべきではないという結論を得た。

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top