鴨川等間隔則の検証

機関リポジトリ (HANDLE) オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • <論文・報告>A review on so-called "principle of equal distance at the Kamo-gawa River"

この論文をさがす

説明

古典系の相空間の幾何学的構造(周期性を表す「島」やカオスの「海」)が対応する量子系のエネルギー準位の統計性に反映されることが知られている. エネルギー準位が反発したり, 引き合ったりした結果, エネルギー準位の間隔の分布関数にその特徴が現れる. このような間隔の分布については, 人間の行動にも表れる. 鴨川に腰掛けるカップルの間隔が等間隔になるという「法則」が知られているが, 鴨川のカップル間隔に関する統計性を求める. 座っているカップルのみならず, 歩く人, 走る人, 自転車の間隔についても議論したい.

収録刊行物

  • ELCAS Journal

    ELCAS Journal 3 101-101, 2018-03

    京都大学学際融合教育研究推進センター高大接続科学教育ユニット

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050845760787508608
  • NII論文ID
    120006457149
  • NII書誌ID
    AA12881679
  • HANDLE
    2433/230601
  • 本文言語コード
    en
  • 資料種別
    journal article
  • データソース種別
    • IRDB
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ